住宅展示場や、テレビで紹介される和室も縁無し畳が増えてきました。畳業界も進化しており、天然い草の畳の他にも様々な種類が出てきました。縁無し畳から、カラー畳、フローリング用の置き畳など。
洋室が増えてきた住宅にも、モダンな和室空間を演出できます。リビングに隣接する和室や、一味違った和室を作りたいという方にも最適です。施工、料金のご相談はお気軽に。
い草に変わる新素材として、色々な素材の畳が出てきました。主なものとしては、天然和紙を特殊な加工をしているものがあります。
健康和紙畳表の特徴は、耐久性に優れていること。摩擦によってできる「ささくれ」がない。さらに日焼けもしないので、色が長期間変わりません。また、アレルギーやアトピー性皮膚炎の原因となる、カビ、ダニが発生しにくい素材です。カラーバリエーションがあるので、インテリアに合わせてモダンな雰囲気の和室を創ることが出来ます。
![]() |
左の畳 天然い草国産畳表 右の畳 天然和紙表 施工直後の写真です。 い草表も和紙表も、色味に若干の違いはありますが、両方キレイな若草色です。 |
![]() |
左の畳 天然い草国産畳表 右の畳 天然和紙表 施工後3年経過した写真です。 同じ部屋(同じ環境において)使われた畳の状態です。い草表は色焼けしていますが、和紙表はそのままの若草色です。光の加減で多少見え方は異なりますが、「天然い草」と「天然和紙表」の色味の違いは一目瞭然です。 |
一畳タイプ(縁あり) | 1畳タイプ(縁無し) | 半畳タイプ(縁無し) | |
表替 | 9,000円〜 | 12,000円〜 | 9,000円〜 |
新調 | 13,000円〜 | 16,000円〜 | 12,000円〜 |
裏返し | 3,500円 | ※縁無し畳は裏返しができません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
色を変えるだけでイメージが変わるので、ご自分の好みで豊富なカラーからお選び下さい。
洗える畳をご存知ですか?
撥水加工されており、汚れにも強い畳です。浴室や脱衣場にも敷くことができますのでお年寄りのいるご家族に大変喜ばれています。軽くて持ち運びみも便利です。もちろんご自分で簡単にお掃除していただけます。
施工のご相談はお気軽に。
●水洗いができるから清潔! ●クッション性があるので転倒事故にも配慮。 ●厚さを15mm〜60mmで自在に設定できるのでバリヤフリーの環境づくりも可能。 ●ダニ・カビをシャットアウトして健康面に最大の配慮 |
![]() |
![]() |
![]() |
〒751-0833
山口県下関市武久町1丁目15−1
TEL.083-253-7100
FAX.083-242-5320
畳屋のひとり言ブログ
当店のことを知ってもらえると思いますので、是非ご覧ください。